どんな看護師が心療内科に向いているのか

心療内科において看護師の役割は「患者の不安や緊張を和らげる」「治療に専念できるようサポートをする」といったものです。患者とコミュニケーションを取るときは、そのコミュニケーション方法にも気を遣う必要があります。

心療内科に通う患者は心身症の症状に苦しめられているため、精神面の不調によってはただ談笑しているだけなのに「笑われた・馬鹿にされた」と捉えることもあるのです。そのため、患者側がどのように受け取るのかを常に考える必要があることを覚えておきましょう。

心療内科に向いている人とは、まずコミュニケーション能力が高い人です。心療内科には不安や葛藤などさまざまな精神的な苦しみを抱える人が来院します。患者は安心感を求めていることが多いので、適切な気遣いや言葉をかけられる人は非常に患者から信頼されやすくなるでしょう。

また、時間をかけて患者をサポートしたい人にも心療内科は向いています。心因性の病気は治療期間が長期にわたることも多く、そのためこの科で働く看護師は患者と向き合うことが自然と長くなります。時間がかかっても患者をサポートし、その患者が回復したときは大きな喜びと達成感を感じることができるでしょう。

そのほかにも、心療内科で働くメリットとして「知識や経験が必要ない」というものがあります。看護師としての基本的なスキルがあれば十分働けるので、未経験者の方でも長く勤められます。ただ、デメリットとして患者と向き合うことが多くなると残業が増える可能性があるのは理解しておきましょう。